岡山で口コミが多数ある過払い金請求に強い法務事務所
過払い金請求は無料相談をご利用ください。
司法書士法人杉山事務所 岡山事務所は、岡山市北区の中山下にあります。
岡山市内だけでなく倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市など岡山県の全域より過払い金請求のご相談、ご依頼をいただいています。
岡山県内であれば、岡山事務所までのアクセスは電車・バスなどの公共交通機関や車でのアクセスが便利ですが、事務所にご来所される前に詳しい場所やお近くのコインパーキングなどをご案内しますのでお気軽にお問い合わせください。
また、来所がむずかしい場合は無料の出張相談もおこなっていますので遠慮なくご連絡ください。
岡山で司法書士法人杉山事務所が選ばれる理由

岡山県内には過払い金請求ができる司法書士や弁護士事務所がたくさんありますが、司法書士法人杉山事務所 岡山事務所は岡山県内だけでなく鳥取県、香川県、徳島県を含めても、その中でもトップクラスのご相談・ご依頼件数をいただいています。
ご依頼いただきました相談者様より当事務所での対応にご満足いただき、その相談者様からの口コミやご紹介などによってご依頼いただくケースが増えています。
杉山事務所は岡山だけでなく全国9か所に事務所があって、過払い金請求や債務整理の相談を毎月3,000件以上対応してきました。
その実績やノウハウ、貸金業者との交渉力を蓄積した結果、日本を代表するビジネス誌である週刊ダイヤモンドで、司法書士事務所における過払い金の回収額の実績により「消費者金融が恐れる事務所」日本一として選出されました。
司法書士法人杉山事務所 岡山事務所は今後も変わらず、岡山県にお住まい・お勤めの相談者様に最適な提案を最善のスピードでご提供させていただきます。
岡山事務所の電話番号・住所
電話番号 | 0120-070-146 |
電話番号 | 0120-070-146 |
事務所名 | 司法書士法人杉山事務所 岡山事務所 |
住所 | 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-8-45NTTクレドビル10F |
代表社員 | 杉山ー穂(すぎやまかずほ) |
営業時間 | 9:00~19:00 ※ご予約で時間外も対応します |
定休日 | 年中無休 ※年末年始は除く |
URL | https://sugiyama-kabaraikin.com/ |
対応地域 | 岡山県、鳥取県、香川県、徳島県 |

岡山事務所のアクセスマップ
岡山事務所の周辺地図
電車でお越しの方
郵便局前駅より徒歩2分県庁通り駅より徒歩4分
車でお越しの方
岡山駅より車で6分でお近くにクレド岡山第二パーキング、クレドパーキング、タイムズ中山下第5、リパーク岡山中山下1丁目第3などの駐車場がございます。
バスでお越しの方
天満屋バスセンターのバス停が最寄となります。
最寄駅、駐車場、バス停までのアクセス、最寄駅、駐車場、バス停からのアクセスがご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。 司法書士法人杉山事務所の岡山事務所の詳細はこちらからご参照ください。
大阪事務所(主たる事務所)の電話番号・住所
電話番号 | 0120-066-018 |
電話番号 | 0120-066-018 |
住所 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波2-3-7 南海難波御堂筋ウエスト8F |
代表社員 | 杉山ー穂(すぎやまかずほ) |
営業時間 | 9:00~19:00 ※ご予約いただければ時間外も対応いたします。 |
定休日 | 年中無休 ※年末年始は除く |
URL | https://sugiyama-kabaraikin.com/ |
対応地域 | 大阪府、和歌山県、奈良県兵庫県、京都府 |

司法書士法人杉山事務所 大阪事務所代表社員 杉山一穂
大阪司法書士会 第3897号
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 第512093号
岡山での過払い金請求の無料相談は岡山事務所
岡山県にお住まいの方、・お勤めの方で借金問題にお悩みの方は岡山事務所にご相談ください。
岡山事務所では、正式にご依頼いただくまでに過払い金のリスクやデメリットをきちんと説明して、ご納得いただいた上で依頼していただいています。
一円でも多く取り戻したい、返還されるまでの期間をなるべく短くしたいなど、相談者様の要望に沿うように最善の方法を提案します。お気軽にお問い合わせください。
過払い金請求のデメリット・メリット
過払い金請求には経済的・心理的メリットがある
過払い金請求には、何よりもまず払い過ぎたお金が返ってくるという経済的なメリットがあります。
本来払う必要のなかったお金を返してもらうことは当然のことですが、黙っていても勝手に貸金業者が返してくれるということは残念ながらありません。
自ら請求してはじめて返還を受けることができるのです。過払い金請求は正当な権利であり、なにもためらう必要はありません。
すでに借金を完済している場合や、返還される過払い金を充当すれば借金が完済になる場合には、過払い金請求によって特に不利益を受けることもありません。
貸金業者によっては過払い金請求をした業者から今後お金を借りることはできなくなる可能性がありますが、他のショッピングローンや住宅ローン、貸金業者の利用について制限がかかるということはありません。
過払い金は返還を受ける貸金業者に対して現在も負っている借金に充当することができます。
残債務が過払い金よりも少なければ、貸金業者への借金から解放されるということです。
また、返済中の借金より返ってくる過払い金が多かった場合には、その分は現金で返還されることになります。
返還された現金は何に使おうと自由ですから、そのお金を他の貸金業者への債務返済に充てることも可能です。
多額の過払い金が発生している場合には、複数の貸金業者に借金がある場合でも、そのすべての借金をゼロにできることもあります。
長年にわたって借金の支払いに追われていたにもかかわらず、過払い金請求をおこなったおかげであっけなく借金がなくなってしまう場合もあるのです。
これは経済的な面だけでなく、大きな心理的メリットになるでしょう。
実際、過払い金の返還を受けたことで前向きに生活再建をする気持ちになれる人も多くいます。
知らないと損する過払い金請求
消費者金融の利用やクレジットカードでのキャッシングなど、貸金業者から借入れをおこなうと、利息を支払わなければなりません。
ただ、貸金業者の設定した金利が法律の上限を超えた金利だった場合は、利用者が不必要な利息を払うことになってしまいます。
過払い金請求とは、この払う必要のなかった利息を取り戻す手続きです。
法律の制限を超えた高い金利を払わされていたにもかかわらず過払い金請求をしないということは、本来自分のものであるお金を貸金業者に取られたままにしておくということです。
そこで、損をしないように過払い金請求について知っておきましょう。
過払い金請求のリスクと過払い金請求の意外な落とし穴
過払い金請求には大きく5つのリスクがあります。
過払い金請求のリスク
司法書士法人杉山事務所 岡山事務所に過払い金請求のご相談をいただいた場合は、これらのリスクだけでなく、依頼者様の状況に応じたリスクをきちんと説明して納得いただいた上でご依頼いただいています。
相談者様の要望に沿うように最善の方法を提案します。
ご相談は無料ですので、お気軽に通話料無料のお電話かメールでご連絡ください。
過払い金請求ができる条件
利息制限法と過払い金
貸金業者がお金を貸す際に設定できる金利には、利息制限法によって上限が設けられています。
具体的には、元金10万円未満に対して年利20%、元金10万円以上100万円未満に対して年利18%、元金100万円以上に対して年利15%です。
ところが、かつては多くの貸金業者がこの上限を超えた高利で貸し付けをおこなっていました。
なぜなら、利息制限法の上限を超えても、貸金業者を罰する法律がなかったからです。
ただし、出資法という法律で29.2%を超えた貸し付けには罰則があっため、多くの貸金業者はおおむね27%から29%程度のラインで金利を設定していました。
このような利息制限法の利息の上限と出資法の利息の条件の間の金利を「グレーゾーン金利」と呼びます。このグレーゾーン金利での貸し付けが横行していたのです。
当然、高利での借入れによって利用者は返済に苦しむことになり、多重債務問題が社会問題化しました。
これを受けて、2010年に改正貸金業法が施行されます。利息制限法の上限を超える利息は違法であるとしたのです。
さらに、利息制限法の制限を超えて支払った利息は「過払い金」と呼ばれ、利用者が取り戻せることになりました。
これを過払い金請求といいます。
過払い金の具体例
たとえば、50万円を年利29%というグレーゾーン金利で借入れしたとします。
わかりやすくするために1年に1度返済をすることにし、1回の返済額は14.5万円としましょう。
この場合、借入れをした1年後には利息が14.5万円生じ、債務残高の総額は64.5万円となります。
そして1回目返済後の債務残高は64.5万円-14.5万円=50万円です。
2回目の返済時には、50万円の元金に対して新たに14.5万円の利息がついているので、再び債務残高の総額は64.5万円となり、2回目返済後の債務残高は再び50万円となります。
この金利の下では、年14.5万円の返済では毎年利息を返すことにしかならないため、借金はずっと減らないままです。
しかし、同じ50万円を利息制限法の上限を守った年利18%で借入れた場合には、同じ返済額でも結果は大きく違います。
1年後に発生する利息は9万円で、債務残高の総額は59万円です。
1回目の返済後は59万円-14.5万円=44.5万円で、すでに借金は減っています。
この返済を繰り返していけば、6回目の返済時に約12.6万円を支払えば債務残高はゼロになるのです。
年利29%で借入れている場合には、6回目の返済も相変わらず14.5万円を支払うことになるため、この時に約1.9万円の過払い金が発生します。
本来はこの時点で借金を払い終わっているはずだからです。
さらに、7年目以降は本来債務が存在しないにもかかわらず返済を続けていることになり、毎年支払う14.5万円はすべて過払い金ということになります。
また、たとえば8年目に借金をゼロにするため残債務64.5万円を返済したとしたら、6年目で過払いに転じているので、8年目で64.5万円を一括返済した場合、6年目の過払い1.9万円+7年目の支払全額+8年目の支払全額が過払い金です。
過払い金は高額になることも
グレーゾーン金利は利息制限法の上限に比べてかなり高い水準に設定され、出資法の制限である29.2%ぎりぎりで貸し付けをおこなう貸金業者も多くいました。
そのため、利息制限法の上限金利と比較すると、かなり多額の金利の支払いをさせられたことになります。
グレーゾーン金利での借入れ期間が長いほど、多額の過払い金が発生し、その額は最初に借入れした際の元金を大きく上回ることも少なくありません。
過払い金請求によって戻ってくる金額は、一般の人が想像している以上に多くなることも多いのです。
なお、過払い金の計算をするために、グレーゾーン金利で払っていた利息を、利息制限法の上限金利で計算し直すことを「引き直し計算」と呼びます。実際には返済は月々おこなわれますし、途中で新たな借入れが追加される場合もあるので、引き直し計算は複雑なものになります。
インターネット上には引き直し計算をすることができるエクセルのテンプレートなどもありますが、正確に過払い金の額を出すなら司法書士や弁護士に計算してもらった方が確実です。
ブラックリストにのる場合がある
過払い金請求のデメリットとして挙げられるのは、一定の条件の元で過払い金請求をおこなうと、いわゆるブラックリストにのってしまう可能性があることです。
「ブラックリストにのる」とは、貸金業者が共有している利用者の信用情報に、滞納を繰り返したり債務整理をすると「事故情報」が登録されてしまうことを指します。
事故情報が登録されてしまうと、他の貸金業者もお金を貸してくれず、各種のローンも組めなくなってしまいます。返済をしてくれるという信用がないと判断されるからです。
過払い金請求は正当な権利なので、基本的に事故情報にはなりません。
すでに借金をすべて返し終わっている場合や、過払い金請求によって残りの借金がゼロになるような場合、ブラックリストにのることはありません。
ただし、過払い金の返還を受けてもその貸金業者への借金が残るような場合、債務整理として扱われます。
借金がまだ残っている状態で、その借金の負担を減らす交渉をして負担を軽くする債務整理の手続きになります。
信用情報には「債務整理」として登録され、他の貸金業者らもその情報を確認し、新たな貸し付けをしなくなります。
つまりブラックリストにのってしまうということです。
しかし、このような場合でも、ブラックリストにのるデメリットより過払い金請求をするメリットが上回ると判断すれば、過払い金請求することをおすすめします。
月々の返済額が大きすぎて生活が立ち行かなくなっているような場合には、過払い金請求をして残債務に充当し、残債務の返済についても貸金業者と交渉をおこないます。
債務整理(任意整理)の手続きは、過払い金によって残りの借金を減らすことができ、将来の利息をなくした上で長期分割が可能なので、毎月の返済額を減らすことができます。借金返済で苦しい生活を楽にすることができるのは大きなメリットです。
過払い金請求の期限に注意
過払い金請求はいつまでもできるわけではなく、貸金業者と最後に取引をした日から10年経過すると時効によって請求できなくなります。
最後に取引をした日というのは、借金を完済した日のことです。過去に完済した借金がある場合には、早めに確認して期限内に請求をおこないましょう。
岡山で過払い金請求をした想定シミュレーション
岡山県内においても多くの過払い金請求がおこなわれています。岡山県で過払い金請求をしたという想定のシミュレーションを紹介します。
耐え続けてきた借金生活を約5カ月で終わらせた
岡山県倉敷市自営業
- レイクへの残債務122万円・取引期間14年
- プロミスへの残債務 118万円・取引期間12年
- 三菱UFJニコスへの残債務 97万円・取引期間15年
依頼者は観光客向けの物品販売を自営でおこない堅実に暮らしていましたが、事業拡大を図ろうと約15年前に飲食店も開業しました。しかしノウハウ不足のためかうまくいきません。
開店1年目は赤字続きで、物品販売業の利益で補てんを続けている状態でした。
依頼者はここで撤退せず、逆に店の営業内容を見直し改装などの費用をかけて巻き直しを図ります。
しかしこれも不発に終わり、貯蓄も底をつきます。
14年前からはレイクから借入れをはじめ、事業資金や生活費に補填するようになりました。
しばらくすると、レイクへの返済のためにプロミスからも借入れをおこない、以前から使っていたニコスのクレジットカードからもキャッシングをしてしまいます。
ただ、8年前頃から事業は上向きはじめ少しずつ債務を減らせるようになってきました。
しかし、頑張って返済しているわりに債務がまったく減らないことに強い不満を感じていた頃、新聞で過払い金請求のことについて知ります。
インターネットの口コミで評判を確かめた上で、過払い金請求に詳しい専門家に相談をしました。
専門家のシミュレーションによると、多額の過払い金返還を受けることができるとのことでした。
そこで全面的に解決を依頼し、約4カ月後にはすべての貸金業者から過払い金の精算を受けます。
その額は、レイクから168万円、プロミスから153万円、三菱UFJニコスから147万円、合計468万円にものぼりました。
残債務に充当した分を除き、手元に戻ってきた現金は131万円です。
返還を受けた現金の一部は専門家への報酬として支払いましたが、長期にわたって苦しんできた借金生活が終わり、依頼者は大満足。
「14年前の自分の判断ミスから生活が大きく変わってしまったが、こういう結果になってまた堅実に頑張ろうという気持ちを改めて持つことができた」と明るい笑顔を見せていました。
専門家に依頼して良かった!和解額が大幅アップになった
岡山県岡山市中区飲食店アルバイト
- アコムからの借入れ総額62万円取引期間10年 5年前に完済
依頼者は、生活費の不足分を補うためにアコムから借入れをしていた経験がありましたが、5年前に返済を終えていました。
最近になってブログでその頃のことを書くと、読者から「過払い金があるはずだから請求した方がいい」とコメントをもらいます。
そこで、依頼者はインターネットを通じて情報を収集し、自分で引き直し計算をしてみると、81万円の過払い金が発生していることがわかりました。
そこで自ら取引履歴の開示請求をしてから交渉を開始、アコムから13万円で和解の提案を受けます。
金額には不満があったものの「これくらいが相場なのかもしれない」と思いかけていました。
この経緯をブログに書いたところ、「素人だから軽くあしらわれているのでは?専門家に相談するのがおすすめ」と再びコメントをもらいます。
そこで、インターネットで引き直し計算の仕方を勉強した時に参考にした事務所に依頼をすることにしました。
「すぐに訴訟をしましょう」といわれ、簡易裁判所に訴訟を提起。
すると、アコムは当初提案してきた金額よりも増額して和解を提案してきました。
しかし、専門家は過払い金満額と返還されるまでの利息も合わせて精算するように要求し、何度か交渉がおこなわれていきます。
結果的には96万円での和解が成立し、依頼者の元に現金として戻ってきました。
依頼者は「理屈はわかっても実際の交渉はむずかしく、素人考えで妥協しなくて本当に良かった」と予想以上の成果にとても満足している様子でした。
過払い金を他の会社の債務に充当しブラックリストも回避した
岡山県笠岡市水産加工会社勤務
- アイフルへの残債務51万円取引期間8年
- セディナへの債務は9年前に完済 最大借入れ額150万円 取引期間10年
依頼者は車が趣味で、若い頃はカスタムにお金をつぎ込んでいました。
新しい部品を見つけると我慢できなくなり、キャッシングで借入れたお金を費用に充てることも多く、少しずつ借金は大きくなっていきます。
それでも何とか返済を終了しましたが、その後リストラされて失業していた時期に生活費を補うために再び消費者金融からお金を借入れました。
きちんと返済を続けていますが、結婚して子どもができると返済の負担を大きく感じるようになりました。
ラジオのCMで過払い金請求のことを知り、少しインターネットで調べたところ、過払い金請求をするとブラックリストにのることもあることがわかりました。
漠然と自分はブラックリストにのってしまうケースなのではないかと不安で、躊躇する気持ちもありましたが、勇気を出して専門家に相談すると、ブラックリストにはのらないといわれます。
専門家によると、アイフルに関して過払い金は27万円しか発生しておらず、それだけではブラックリストにのってしまうということでした。
しかし、セディナに関して過払い金と返金日までの利息を合計すると98万円が返ってくるとのことで、この返金を受けてからアイフルの残債務を支払って完済し、その後アイフルに過払い金請求をおこなうということになりました。
専門家はただちに簡易裁判所に訴訟を提起、早々にセディナから和解案の提示を受けます。
数回の交渉を経て、結局95万円の過払い金返還を受けることができました。
それをアイフルの残債務返済に充てて完済。
その後アイフルに過払い金請求をおこない、27万円の返還を受けました。
専門家への報酬を引いても手元に現金が残り、依頼者は「今後もカーローンなどを利用するつもりなのでブラックリストにのらなかったのは大きい」と安堵の表情を浮かべていました。
過払い金請求を依頼する岡山にお住まいの方
岡山県の歴史
岡山県は、瀬戸内の温暖な気候の下で古代から栄えてきました。
岡山市にある百間川遺跡群では、多くの土器や集落、水田が発掘され、弥生時代にこの地が繁栄していたことを伝えています。
また、古墳時代には大和朝廷に対抗できるような強大な力をもつ吉備国も栄えていました。岡山市にある造山古墳や総社市にある作山古墳がそれを示しています。
戦国時代には宇喜田直家が岡山城を築城しました。
この城の建てられた丘が「岡山」の名の由来です。
江戸時代には、外様大名である池田氏と森氏がそれぞれ岡山と津山を支配し城下町が発展しました。
中でも池田綱政は、日本三名園のひとつである後楽園を作り、また庶民のための閑谷学校を開くなど、文化や教育の発展につくしたことで知られています。
また、児島湾の干拓が進められ江戸時代の間に約6,800ヘクタールの農地が造成されました。
明治時代には山陽鉄道が開通し、岡山医科大学などの教育機関も設立されて発展をみせます。
児島湾の干拓も引き続きおこなわれ、特にオランダの干拓技術が取り入れられるようになったことで、湾のほとんどに大規模な水田が広がるようになりました。
また、岡山県は自由民権運動を推進した片山潜や首相となった犬養毅などを輩出した地でもあります。
さらに、昭和5年には日本初の西洋美術館である大原美術館が倉敷市に作られました。
太平洋戦争後も児島湾の干拓事業は引き続きおこなわれ耕作地が拡大されていきます。
また、水島地区は港湾設備の整備と石油化学工業や製鉄業などの工場の相次ぐ進出で工業県としての発展も遂げてきました。
岡山県は、中国・四国地方の交差点とも呼ばれる交通の要衝でもあります。山陽新幹線や瀬戸大橋の開通、岡山空港の開港などにより、交通アクセスも高めてきています。
岡山県の観光
岡山県には自然や文化を感じられる観光スポットが多くあります。
江戸時代に幕府の「天領」としての繁栄をみせた倉敷は、今も白壁の土蔵の並ぶ美しい街並みで多くの観光客を集めています。
大原美術館もこの倉敷の美観地区内に立地しており、モネやルノワールなど西洋美術の代表的な画家たちの絵画をはじめとした展示物で有名です。
また、後楽園は大名庭園の芸術性を目にすることのできる全国有数の名園で、他にも近水園や衆楽園、頼久寺や円通寺などの庭園があります。
一方、鉄道道路併用橋として世界一の長さをもつ瀬戸大橋は、瀬戸内の海の穏やかな美しさと、島々の変化に富んだ地形に囲まれ、鷲羽山からの景観は中でも高い人気を博しています。
また、ここから眺める夕日の美しさは「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどです。
さらに、蒜山高原はキャンプやサイクリング、スキーなどの楽しみが豊富なだけでなく、ジャージー牛の酪農でも有名です。
米子自動車道の開通によって、中国地方各地から多くの観光客が訪れる人気の観光スポットとなっています。
また美作地方は多くの温泉があることで有名です。
古くからの歴史を誇る湯原・奥津・湯郷の温泉は美作三湯と呼ばれ、中でも湯郷は平安時代に比叡山の高僧である円仁法師によって発見されたと言い伝えられています。
岡山県の産業・景気の動向と過払い金請求
岡山県の産業構造の特徴としては、水島臨海工業地帯の存在によって製造業のウエイトが高いことが挙げられます。
鉄鋼や石油化学などの基礎素材型工業や、造船や電気機器などの加工組み立て型工業が中心です。
最近では医薬品やIT産業などの成長も目立ってきました。
一方、ジーンズや学生服などの繊維産業は倉敷市や井原市を中心に盛んです。
また交通アクセスの良さを活かし、陸路・海路・空路ともに物流の拠点ともなっています。
製造業が多く、資本集約的な産業が集積している影響により、好不況の影響を大きく受けやすいのも岡山県の特徴です。
実際、好況期には全国よりも高い生産力の伸びを示す一方で、バブル崩壊後やリーマンショック後の不況への落差は、全国よりも大きくなっています。
そして、不況期にはこれらの産業で経営合理化が強力に進められ、大規模なリストラがおこなわれることも多いのも事実です。
この時期に、貸金業者からの借入れをはじめたり増やしたりした人が多いことも考えらえます。
岡山県で登録している貸金業者の数は、全国の傾向と同じく大きく減少しています。
平成20年3月に129あった貸金業者数は、平成29年3月には27に減っています。
これは、相次ぐ過払い金請求によって財務状況が悪化した業者の廃業や統合が進んだことによるものです。
現在では全国展開している消費者金融会社のシェアが大きく、貸金業者名でいうとプロミスやレイク、アコムなどの大手消費者金融会社が中心となっています。
岡山県の司法書士会に登録している司法書士の数は、平成29年9月現在367人で、そのうち簡易裁判所での訴訟代理を行える認定司法書士の数は267人、司法書士法人・事務所の数は42です。
一方、岡山弁護士会に登録している弁護士の数は391人で、弁護士法人の数は21となっています。
ただし、司法書士・弁護士いずれもそれぞれ得意分野とあまり詳しくない分野があり、過払い金請求に精通しているのはこれらのうち一部です。
過払い請求については、貸金業者との交渉実績によっても業者の対応が異なる場合もあります。
また、債務者の抱えている事情に対する配慮や報酬額の設定にも差があるのが現実です。
岡山県で過払い請求を依頼する司法書士や弁護士を探す場合には、過払い請求に精通し、相談者の立場にたって細やかな対応をしてくれる事務所を選ぶようにしましょう。
岡山事務所がある岡山にお越しになられた方へ
中国地方南東部に位置する岡山県は、面積7,114,50k㎡、人口1,915,401人で県庁所在地は岡山市です。
岡山県といえば、生産量日本一を誇る岡山を代表する夏のフルーツ白桃(清水白桃)きびだんご、桃太郎、糖度だけでなく房の形にまでこだわることから海外でも人気のぶどう(マスカット・オブ・アレキサンドリア、ピオーネ)、 現存天守閣の高さが日本一である備中松山城、日本で最初の国立公園に指定された瀬戸内海国立公園。
屋根瓦全てが備前焼という国宝の講堂がある旧閑谷学校、噴丘に立ち入りできる古墳としては日本最大である造山古墳、ツタに囲まれた外観も美しい倉敷アイビースクエア、日本三大権現の一つと言われている由加山、露天風呂の西の横綱と呼ばれている湯原温泉、8 月は数100万本のひまわり、3~4月は菜の花、5月はポピー、9~10月はコスモスが咲き誇る笠岡湾干拓地の花畑。
2003年にオープンした日本で初めてのジーンズの博物館ベティスミスジーンズミュージアム、恋人の聖地としても知られている瀬戸内海の絶景を見下ろす丘がある牛窓オリーブ園、ジャージー牛の飼育が盛んな蒜山高原にあるひるぜんジャージーランド、瀬戸大橋、後楽園、倉敷チボリ公園、倉敷美観地区、備前焼、ママカリの酢漬け、全国の7割を生産出荷している学生服。
ベネッセコーポレーション、岡山弁、倉敷スポーツ公園、倉敷市児島が発祥の地であるジーンズ、畳表、トマト銀行、ほか悪霊島、獄門島など横溝正史作品のモデルである八つ墓村、秀吉の水攻めの高松城、降水量1mm以下の日が全国1位であることから晴れの日、さわらの刺身、耐火れんが、クレド岡山、麦わら帽子、カラオケボックス発祥の地、リアルスケールZガンダム。
勝山竹細工、厄除けや縁結びなどのご利益が人気の牛窓神社、美作三湯の一つとして知られている奥津温泉、国の重要文化財に指定されている中山神社、ソフトバンクのCMロケ地にも使用された奥津渓、工場夜景の人気スポットでもある水島コンビナート、岡山最大の動物園池田動物園、アズマヒガンザクラの巨木醍醐桜、日本三 大稲荷に数えられる最上稲荷山妙教寺。
重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている吹屋ふるさと村、中国地方最大級のアウトレット三井アウトレットパーク倉敷などが有名です。
岡山県出身の芸能人には高橋大輔さん、オダギリジョーさん、稲葉浩志さん、甲本ヒロトさん、星野仙一さん、井上聡さん、河本準一さん、有森裕子さん、MEGUMIさん、山崎夕貴さん、 三宅智子さん、Erieさん(E-girls) などがいます。
過払い金請求、債務整理は無料相談をご利用ください。