SBIカードの取引履歴を自分で取り寄せる手順・リスクと注意点

SBIカードは、SBIホールディングスの中の、クレジットカード事業を担当する会社です。

SBIカードの過払い金請求をするには、借り入れしたときの金利・金額・日付と、返済した金額・日付が記載されている取引履歴を取り寄せて、過払い金が発生しているのか、いくら発生しているのか調べる引き直し計算をする必要があるので、SBIカードの取引履歴を取り寄せる際の手順や注意点を確認するべきです。

調べた結果、過払い金があれば、SBIカードの過払い金請求ができます。杉山事務所では、過払い金があるのか、いくらあるのか無料で調べられるので、まずはご相談ください。

自分でSBIカードの取引履歴の開示請求と過払い金計算をするリスクや注意点

自分でSBIカードから取引履歴を取り寄せて過払い金の計算をすることは可能です。

しかし、取り寄せる際にいくつかの注意点やリスクがあります。

専門家に依頼するのではなく自分で取り寄せる場合には、こういったリスクがあることを知った上でおこないましょう。

自分でSBIカードから取引履歴を取り寄せるリスク

取引履歴を個人で取り寄せると届くのが遅いことがある

まず、個人で取引履歴を取り寄せしようとすると、司法書士や弁護士が取り寄せたときよりも時間がかかる場合があります。

これは、債権者側が個人よりも司法書士や弁護士などの専門家からの請求を優先する傾向にあるからです。過払い金請求が一般的になるにつれて個人でも過払い金請求をする人が増えています。

業者としても多数の請求を処理する際に、弁護士や司法書士などの専門家からの依頼を優先的に処理していきます。

その結果、個人で請求した場合には後回しにされて遅くなってしまうことがあります。

過払い金請求の時効期限が過ぎてしまうリスク

次にリスクとして挙げられるのは、取引履歴を取り寄せるのに時間がかかっている間に、過払い金請求の消滅時効が過ぎてしまい請求ができなくなることです。

過払い金請求の消滅時効は完済した日から10年なので「完済した日がいつか分からない」「かなり前に完済した」という方は要注意です。実際に過払い金を取り戻すまでには半年~1年ほどかかることもあります。

もし消滅時効が迫っている場合、取引履歴を取り寄せただけでは時効は中断しないので、すぐに過払い金の計算をし過払い金請求の手続きをしましょう。

この手続きをするときには、取引履歴の取り寄せと過払い金の計算を無料で行ってくれる司法書士や弁護士に依頼すると便利です。

無料で取り寄せをしてもらい、もし過払い金が発生していればそのまま過払い金請求を依頼できるので安心です。

貸金業者から取引履歴の利用目的を聞かれることがある

取引履歴を請求した際、貸金業者から取引理由を聞かれることがあります。「ご利用目的はどのようなものですか?」と聞かれたときに「過払い金請求をするため」と答えるのは避けましょう。

もしこのように答えてしまうと「支払っていた利息を過払い金と認識して返済していた」と貸金業者に言いがかりをつけられることもあります。

こうなってしまうと請求する際に不利な状況となってしまうため、取得目的を聞かれたときは「これまでの取引を確認するため」「契約内容を確認したい」などと伝えましょう。

貸金業者からゼロ和解を提案されることがある

さらに業者によっては取引履歴を取り寄せる際に「この電話で残りの借金を0円にしますよ」や「残りの借金はなしということで和解しませんか?」と提案されることがあります。

他にも「過払い金が50万円ありますが30万円なら今すぐ返還します」などと不当な和解を迫られるケースがあります。

このような提案は債務者にとって得になることはほとんどありません。

もし、提案された場合は、すぐに断るかもしくはその場で判断せずに弁護士や司法書士などの専門家に相談しましょう。

貸金業者が取引履歴を処分しているケースがある

貸金業者のなかには、一定期間を過ぎた取引履歴を処分している業者もいます。

もし取引履歴が処分されている場合、過払い金の計算は通帳の引き落とし履歴や、公開されている取引履歴から処分された期間の取引を推測して計算(推定計算)します。

この推定計算は個人ではむずかしく、間違った計算をもとに過払い金請求をしても請求が認められないので司法書士や弁護士に依頼することをおすすめします。

以前は取引履歴の改ざん問題もありましたが、現在では改ざんが判明すると行政処分の対象となるので貸金業者側にもメリットがなくほとんど行われません。SBIカードに関しても、問題なくすべての取引履歴を開示しています。

手数料がかかるケースもある

取引履歴を請求する際に注意したいのが手数料です。なかには取引履歴を請求すると1,000円ほどの手数料がかかる貸金業者もあります。

この点、無料で取引履歴の請求を行ってくれる司法書士や弁護士を利用すると、手数料が取られることもなく過払い金の調査・計算をすることができます。

SBIカードに関しては、HP上で手数料の有無は公開していません。手数料が気になる方はSBIカード株式会社のインフォメーションデスクに問い合わせしてみましょう。

取引履歴を取り寄せるには以上のようなリスクや注意点があります。時効が迫っている方であれば手続きに時間がかかっている間に過払い金の請求ができなくなることもあります。

また「自分でするのは不安」「どうすればいいのか分からない」という方は、取引履歴の取り寄せから過払い金の計算まで無料で行っている司法書士などの専門家に依頼しましょう。

専門家に依頼したほうが手続きは確実に進みますし、早く過払い金を取り戻すことができます。

SBIカードから取引履歴を取り寄せる方法・流れ

取引履歴は貸金業者に電話・FAX・郵送で取り寄せすることができます。

もし自宅に連絡や郵送されたくない場合は、店舗での申し込み・受け取りができる貸金業者もあります。

SBIカードに関しての取引履歴は、SBIカード株式会社のインフォメーションデスクに問い合わせをすることで取り寄せることができます。

電話で取り寄せる方法

SBIカードの場合は、開示申請書をHP上からダウンロードしたり、郵送してもらって返送する必要はありません。
インフォメーションデスクに問い合わせするだけで直接、取引履歴を郵送してもらうことができます。

SBIカードの取引履歴の請求先情報

SBIカード株式会社インフォメーションデスク
電話:0120-820531
住所:東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー18階
※メンバーデスクへ連絡する場合、カード番号16桁と電話用暗証番号(T-PIN)4桁が必要になります。
※SBIカード株式会社公式HPからの参考情報です。
詳細はSBIカード株式会社にお問い合わせください。

家族の取引履歴を取り寄せる方法

取引履歴はお金の貸し借りに関する詳細な履歴になるので重要な個人情報です。

したがって、取引履歴の取り寄せは原則的に契約をしていた本人がおこなうものです。

しかし、借金していた本人がなくなり、相続人として家族が取り寄せる場合もあります。

このような場合は本人がなくなったことが分かる除籍謄本と自分が相続人であることが分かる戸籍謄本が必要になります。

また場合によっては代理人の資格を証明する書類や代理人自身を証明する書類の添付を要求される場合もあります。

詳しくはSBIカードのインフォメーションデスクに問い合わせすることで、個別の状況に応じた書類を案内してもらえます。そこで案内された書類を用意して取引履歴を請求しましょう。

SBIカードの取引履歴を自分で取り寄せる手順・リスクと注意点

司法書士や弁護士がSBIカード株式会社から取引履歴を取り寄せた場合の届くまでの期間の目安は、だいたい「1週間~2週間」程度です。

専門家に依頼する前に契約内容を確認したい方などが取引履歴を個人で請求した場合は、少し遅くなる傾向があります。

業者によっては2週間以上かかる場合もあるので、過払い金請求の消滅時効が迫っている方は注意が必要です。もし急ぎで取引履歴を請求したい場合は司法書士や弁護士に依頼しましょう。

取引履歴の見かた

過払い金請求をするには、取り寄せた取引履歴からいくらの過払い金があるのかの計算が必要です。

この計算は引き直し計算と呼ばれています。この引き直し計算をするには手元で計算するか、インターネットから専用ソフトをダウンロードして利用するなどの方法があります。

どの方法にしても、引き直し計算をするには「借入額・契約年月日・返済額・返済した年月日」などの情報が必要です。まず、取引履歴が届いたらこれらの内容が記載されているか確認しましょう。

この引き直し計算は過払い金請求の基礎になるのでもし「計算方法がよくわからない」「計算が面倒」というかたは司法書士や弁護士などの専門家に依頼するほうが確実です。

SBIカードの過払い金が発生している条件

SBIカードで過払い金が発生している条件は、SBIカードの新規発行直後の2006年11月20日から、グレーゾーン金利が完全に撤廃された2010年6月18日までに利用していたというのが1つ目の条件です。

2つ目の条件はショッピングでなくキャッシングを利用していたこと3つ目は金利が実質年率18.0%を超えるものであったというものです。

これらの条件を満たしていた場合、SBIカードに対して過払い金が発生している可能性があります。

SBIカードがクレジットカードを新規発行した2006年11月20日の1ヶ月後にグレーゾーン金利撤廃が国会で決議されたからです。

この時点では「公布」であり、撤廃の期限は2010年6月18日でした。そのため、SBIカードがその期間までグレーゾーン金利で融資をしていた可能性はあります。

関連会社では住信SBIネット銀行があり、カードローンを提供していますが、もともと低金利だったため過払い金が発生していることはないでしょう。

全体的にSBIカードは過払い金が発生しているケースは少ないかもしれませんが、実際にSBIカードから過払い金を取り戻した方はいます。

SBIカードから借入をしたことがある方は、過払い金が発生しているか調べましょう。

SBIカードの過払い金の計算方法~自分で引き直し計算するには

SBIカードから取引履歴を取り寄せる

過払い金の引き直し計算には取引履歴が必要です。取引履歴とは借入した時の金利、金額、日付、返済した金額や日付が記載されています。過払い金の引き直し計算はこの情報をもとに算出していきます。

貸金業者によっては、取引履歴を請求すると1000円ほどの手数料がかかるので注意しましょう。

無料計算ソフトをつかい取引履歴をもとに日付や金額を入力

取引履歴を手に入れたら、インターネット上で公開されている無料計算ソフトとエクセルをつかって引き直し計算をします。

無料計算ソフトには、TDONの引き直し計算ソフト・引き直し計算ソフト「名古屋式」・引き直し計算ソフト「外山式」などがあります。使用方法は各配布サイトにて詳しく説明してありますので参考にしてください。

取引履歴に記載されている借入した時の金利、金額、日付、返済した金額や日付を入力していくことで過払い金が自動で計算されます。

取引の期間が長かったり、途中で追加の借入をしていると複雑になり時間がかかります。自分で計算する時間が取れない方や、不安がある方は司法書士や弁護士に依頼するをおすすめします。

司法書士や弁護士に依頼するべき過払い金の引き直し計算

自分でSBIカードの引き直し計算をするリスク

過払い金の引き直し計算を間違えてしまうリスク

過払い金の引き直し計算で計算を間違えてしまうと、回収できる過払い金が少なくなってしまったり請求できなくなる恐れがあります

過払い金の計算は自分でもできるので、どれくらいの過払い金が発生しているか確認するには良いと思います。

しかし、そのまま過払い金請求をするとなると、もし計算が間違っていた時のリスクが大きいでの、過払い金の引き直し計算は司法書士や弁護士に依頼することをおすすめします。

同じ契約番号で借入と完済を繰り返している場合

SBIカードから同じ契約番号で借入と完済を繰り返している場合、複数の取引をまとめて一つの取引(一連)として扱うのか、複数の取引を別々の取引(分断)として扱うのかによって、時効が成立するかしないかに影響します。

本来であれば時効が成立している取引であったとしても、まとめて一つの取引として扱うので時効が成立せず、過払い金請求の対象となれば戻ってくる過払い金が多くなります。

返済中の借金の過払い金を引き直し計算する場合

借金を返済中で過払い金が発生している場合、過払い金を残っている借金に相殺させて0円になればブラックリストにのることはありません

また、残っている借金より過払い金が多ければお金が返ってきます。

しかし、残っている借金より過払い金が少なかった場合は、貸金業者と借金の減額を交渉する任意整理という手続きになりブラックリストにのります。

ブラックリストにのることを避けるには事前に引き直し計算を正確におこなうことが重要です。

自分で引き直し計算をした結果、過払い金で借金を完済させるつもりだったのに、過払い金が少なくてブラックリストにのってしまったというケースもあります。

過払い金の引き直し計算は司法書士や弁護士に依頼して正確な額を計算してもらいましょう。

過払い金請求、債務整理は無料相談をご利用ください。

司法書士法人杉山事務所
TOPページ 司法書士法人杉山事務所の過払い金請求、債務整理の手続き費用・料金 司法書士法人杉山事務所 事務所概要
司法書士法人杉山事務所

司法書士法人杉山事務所

司法書士法人杉山事務所 TOP 司法書士法人杉山事務所の過払い金請求、債務整理の手続き費用・料金 司法書士法人杉山事務所 事務所概要

page top

page top